総合事業とは
高齢者が地域で自立した日常生活を送ることができるよう、上牧町が実施する介護予防を目的とした事業です。
今まで全国一律の基準で実施されていた介護保険制度の予防給付のうち「介護予防訪問介護(ホームヘルプ)」と「介護予防通所介護(デイサービス)」を市町村の事業に移行するものです。
それにより、市町村が主体となって、地域の実情に応じた住民主体の取り組みを含めた多様な主体による柔軟な取り組みを、効果的かつ効率的にサービスを提供できるように見直すものです。
-
上牧町広報3月号掲載記事(ファイル形式:PDF サイズ:139KB)
介護事業所向け情報
平成27年3月31日までに介護予防訪問介護・介護予防通所介護の事業者指定を受けられた事業者(みなし指定事業者)については、総合事業の訪問型・通所型現行相当サービスの提供が可能です。
平成27年4月1日以降に介護予防訪問介護・介護予防通所介護の事業者指定を受け、総合事業の訪問型・通所型サービスの届出をされた事業者(上牧町指定事業者)については、以下のサービスコードをご使用ください。
-
〔令和元年10月以降〕サービスコード表(ファイル形式:EXCEL サイズ:29KB)
-
〔令和元年10月以降〕サービスコード(保険者マスタ)(ファイル形式:CSV サイズ:21KB)
◆◆◆サービスコードマスタを取り込む前に◆◆◆
-
西和7町総合事業説明会資料(ファイル形式:PDF サイズ:2.1MB)
-
奈良県国民健康保険団体連合会説明資料(ファイル形式:PDF サイズ:4MB)
-
Q&A(ファイル形式:PDF サイズ:164MB)
サービス名 | サービス コード |
類型 | 実施できる事業所 | 平成29年4月の 指定申請に ついて |
---|---|---|---|---|
訪問介護現行相当サービス事業 | A1 | 現行の介護予防訪問介護に相当するサービス | 平成27年3月以前からの指定介護予防訪問介護事業所で、総合事業のみなし指定を受けている事業所が使用 | 不要 |
訪問介護現行相当サービス事業 | A2 | 現行の介護予防訪問介護に相当するサービス | 平成27年4月以降、新規に介護予防訪問介護の指定を受けた等の事業所が使用 | 必要 |
訪問型サービスA事業 | A3 | 緩和した基準の訪問介護サービス | 平成29年4月に新たに当該サービスの指定受けた事業所 | 必要 |
通所介護現行相当サービス事業 | A5 | 現行の介護予防通所介護に相当するサービス | 平成27年3月以前からの指定介護予防通所介護事業所で、総合事業のみなし指定を受けている事業所が使用 | 不要 |
通所介護現行相当サービス事業 | A6 | 現行の介護予防通所介護に相当するサービス | 平成27年4月以降、新規に介護予防通所介護の指定を受けた等の事業所が使用 | 必要 |
総合事業要綱・申請様式等
-
上牧町介護予防・日常生活支援総合事業実施要綱(ファイル形式:PDF サイズ:209MB)
-
上牧町介護予防・日常生活支援総合事業の人員、設備及び運営に関する基準を定める要綱(ファイル形式:PDF サイズ:408MB)
-
【様式3】指定申請書(ファイル形式:WORD サイズ:27KB)
-
【様式5】変更届出書(ファイル形式:WORD サイズ:22KB)
-
【様式6】廃止・休止・再開届出書(ファイル形式:WORD サイズ:21KB)
-
指定申請添付書類(ファイル形式:EXCEL サイズ:56KB)
-
参考様式(ファイル形式:EXCEL サイズ:57KB)
-
介護予防・日常生活支援総合事業第1号事業指定申請提出書類確認表(ファイル形式:EXCEL サイズ:18KB)
-
第1号事業支給費算定にかかる体制等状況一覧表及び届出書(ファイル形式:EXCEL サイズ:102KB)
新規・指定・更新・廃止情報:平成29年2月現在
-
上牧町における介護予防訪問介護相当サービス事業所(ファイル形式:EXCEL サイズ:11KB)
-
上牧町における介護予防通所介護相当サービス事業所(ファイル形式:EXCEL サイズ:11KB)