-
- 2018.11.20
- 保育料等にみなし寡婦(夫)控除を適用します
-
- 2018.09.19
- 第42回上牧幼稚園運動会
-
- 2018.08.01
- 上牧町立上牧幼稚園の園児募集について
-
- 2017.09.15
- 「第41回 上牧幼稚園運動会」のお知らせ
-
- 2017.07.28
- 上牧町立上牧幼稚園の園児募集について
上牧幼稚園ギャラリー
上牧町立幼稚園の紹介
〒639‐0202 奈良県北葛城郡上牧町桜ヶ丘3丁目34番地
TEL 0745(32)0700
FAX 0745(72)8864
教育目標
めざす幼児像
- ・健康で生き生きとした子ども
- ・命や物を大切にする子ども
- ・皆と仲良くする子ども
- ・よく考え、最後までやりとげる子ども
保育内容
遊びを中心に・・・
友達と一緒に遊ぶ・歌を歌う・リズム遊び・運動遊び・製作遊びなど
栽培や動植物の飼育を通して・・・
季節の野菜の栽培(プチトマト・イチゴ・キュウリ・稲・ブロッコリー・白菜・大根など)
小動物の飼育(うさぎ当番・虫捕り・飼育など)
給食
月曜日から金曜日(給食室完備)
※一学期は火曜日のみ弁当日・毎月第1・3・5水曜日は半日保育です
英語であそぼう!・みんなで体操!
講師の先生に来ていただいて遊んでいます
保育時間
一日保育
8:30 | ![]() |
---|---|
9:10 | ![]() 自発活動(好きな遊びをする) |
10:00 | クラスの活動 |
11:30 | ![]() |
13:00 | 自発活動 降園準備 |
14:30 | 降園 ※預かり保育(希望者のみ) 16:00まで 一日200円 |
※一学期は火曜日のみ弁当日
※毎月第1・3・5水曜日は半日保育
半日保育
8:30 | ![]() |
---|---|
9:10 | ![]() 自発活動(好きな遊びをする) |
10:00 | クラスの活動 ※3歳児はおやつを食べます。 降園準備 |
11:30 | 降園 |
上牧幼稚園預かり保育について
実施日 | 給食実施日のみ(午前のみの日や園が休みの日の預かり保育はありません) |
---|---|
金額 | 1回200円 |
時間 | 14時30分から16時まで |
おやつ | ありません(持参したお茶を飲んでいただくことはできます) |
クラス編成 | 全学年一緒に保育します |
条件 | 特にありません |
※平成30年度より、夏季休暇中の預かり保育を実施します。 (実施日は、幼稚園が指定した日のみになります)
入園のご案内
平成31年度入園対象幼児年齢
年生 | 対象期間 | 募集人数 | 願書(PDF) |
---|---|---|---|
3年保育 | 平成27年4月2日~平成28年4月1日生まれ | 60名程度 | |
2年保育 | 平成26年4月2日~平成27年4月1日生まれ | 若干名 | |
1年保育 | 平成25年4月2日~平成26年4月1日生まれ | 若干名 |
提出書類
・入園願書
※上記からダウンロードできます(ファイル形式:PDF サイズ:50KB)。
※上牧町保健福祉センターこども支援課、上牧町立上牧幼稚園にも
設置しています。
・住民票謄本
・施設型給付費・地域型保育給付費等 支給認定申請書
(ご家族全員分の個人番号の記入が必要です)
※印鑑をお持ちください。
保育料について
月額(上限 7,000円)
※各世帯の所得割課税額を基に決定されます。決定額については町役場
より決定通知書が届きます。
保育料等にみなし寡婦(夫)控除を適用します。
平成30年9月からの利用者負担額(保育料)の算定において、未婚のひとり親家庭への「みなし寡婦(夫)控除」を適用しています。対象は児童が保育所に入園しているひとり親家庭で婚姻歴のないため税法上の寡婦(夫)控除を受けられなかった方です。みなし寡婦(夫)控除とは
税法上の寡婦(夫)控除は、婚姻していたことが条件であるため婚姻歴のないひとり親家庭の方については、生活環境が同じにもかかわらず受けることができません。保育料は住民税額により算定しますが、上牧町ではこのような状況を解消するため、「婚姻によらないでひとり親となった方」に対しても寡婦(夫)控除をみなし適用し、保育料を算定することとしています。
対象者
「婚姻によらないでひとり親となった方」のうち、保育料が発生している方。
手続き
保育料決定後、保育料における寡婦(夫)控除等のみなし適用申請書に戸籍謄本その他必要な書類を添えて、こども支援課の窓口で申請してください。状況により必要な書類が異なります。また、みなし適用を行っても階層が変わらない場合は減免されませんので、事前にこども支援課までお問い合わせください。
お問い合わせ先
保健福祉センター こども支援課
電話番号 0745-43-5034
学費について
給食費・教材費・PTA会費・月刊絵本代を毎月いただきます。
給食費 | 教材費 | PTA会費 | 月刊絵本代 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|
3歳児 | 3,200円 | 650円 | 300円 | 380円 | 4,530円 |
4歳児 | 3,200円 | 650円 | 300円 | 420円 | 4,570円 |
5歳児 | 3,200円 | 650円 | 300円 | 420円 | 4,570円 |
※PTA会費は、一世帯につき300円です。
※月刊絵本代は毎年変わります。
※保育料・学費共に銀行から口座振替させていただきます。
入園までのスケジュール
9月 | 願書受付 |
---|---|
10月 | 入園説明会 |
11月 | 親子面談 |
12月 | 体験保育 |
1月 | 就園時健康診断・制服採寸 |
2月 | 用品販売 |
4月 | 入園式 |