「上牧町犯罪被害者等支援条例(案)」に対するパブリックコメント(意見募集)の実施について
趣旨(目的)
上牧町では、平成30年4月の制定に向けて犯罪被害者等支援条例の策定を進めています。安全で安心して暮らすことができる地域社会の実現を目指すために、皆様からの意見を募集します。
意見募集期間
平成29年11月 1 日(水曜日)から 11月13日(月曜日)まで(必着)
対象者
この案件について意見を提出できるのは、次の各号のいずれかに該当するかたとします。
- 町内に住所を有するかた
- 町内に事務所または事業所を有するかた
- 町内の事務所または事業所に勤務するかた
(通学するかたも含みます。)
資料の公表
次の資料を町ホームページに掲載するほか、役場福祉課、片岡台出張所、2000年会館、中央公民館、図書館で閲覧することができます。
上牧町犯罪被害者等支援条例(案) (PDFファイル: 132.9KB)
上牧町犯罪被害者等支援条例施行規則(案) (PDFファイル: 497.2KB)
意見などの提出方法
“上牧町犯罪被害者等支援条例(案)に関する意見”へ住所、氏名、連絡先を明記のうえ、郵送、ファックス、電子メールまたは直接窓口へ持参のいずれかの方法で下記へご提出ください。
窓口
上牧町役場庁舎1階福祉課へ提出してください。
郵送
〒639-0293 上牧町大字上牧3350 上牧町役場福祉課 宛
ファックス
0745-76-1196
電子メール
ご意見様式
上牧町犯罪被害者等支援条例(案)に関する意見 (Wordファイル: 53.5KB)
提出された意見の取り扱い
提出されたご意見については、個別の対応はできかねますが、個人情報を除いて公表いたします。
この記事に関するお問い合わせ先
社会教育課
〒639-0293 奈良県北葛城郡上牧町大字上牧3350番地
電話番号:0745-76-2532
ファックス:0745-76-1199
メールフォームによるお問い合わせ
〒639-0293 奈良県北葛城郡上牧町大字上牧3350番地
電話番号:0745-76-2532
ファックス:0745-76-1199
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年04月01日
公開日:2022年03月04日