上牧町学校支援向上事業(まきっ子塾)
平成28年9月からまきっ子塾(放課後学習塾)を実施し、家庭学習の支援を行っています。
事業内容
お子さんからこんな声を聞いたことはありませんか。「学年があがり、勉強が難しくなった」また、家では「宿題をみてあげたいけどいそがしくて手が回らない」…。
そこで、上牧町では子どもたちのそんな悩みの解消や家庭の負担軽減を目指し、まきっ子塾(放課後学習塾)を開催し、家庭学習を支援します。
小学校低学年(1~3年生)は、生活や学習習慣を身につける時期であり、今後の学力、体力及び規範意識の基礎をなす時期でもありますので、ぜひご参加ください。
対象者
上牧町内の小学校1年生から3年生までです。
但し下校の安全を考えて、保護者が迎えに来られる児童に限られます。
場所・日程
・場所:在籍する小学校
・日程:毎週水曜日(春休み、夏休み及び冬休みはありません)
学習時間
学校が終わってから、放課後にします。(1時間程度)
まきっ子塾終了後に学童保育に行かれる方は学童保育所まで送ります。
指導内容
(1)学校の宿題 (2)学習プリント
学習アドバイザー
教育大学の学生や将来先生を目指している大学生、以前先生をしていた人たちです。
自己負担
なし
申請方法
参加申込書と誓約書に必要事項を記入し、社会教育課又は在籍する小学校の担任の先生に提出してください。
問い合わせ先
教育委員会事務局 社会教育課