不審な電話にご注意ください!
平成28年7月29日(金曜日)に下記のとおり不審な電話がありました。
事例
「保険年金課のさとうです。」と男性から電話があった。
ご主人が電話に出ると「奥さんの医療費の払戻しがあります。34,000円です。銀行名と携帯電話を教えてください。」という内容であった。
ご主人が銀行名と携帯電話番号を教えてしまった。
奥さんに聞くと、 医療費の払戻しに覚えがないので、不審に思い保険年金課に確認に来られた。
対応
上牧町職員には、さとうという職員はおりません。
還付金詐欺(振り込め詐欺)の疑いがあること、医療費の支給や税金の還付のために電話をして、金融機関名、口座番号、携帯電話番号を聞き出すことはありません。
念のため、南都銀行、警察にご連絡していただければということと、もし携帯電話に不審な電話がありましたら、警察に連絡しましたと伝えてくださいと伝えました。
上牧町役場や奈良県後期高齢者医療広域連合など、公的機関が次のような電話をかけることは、絶対にありません!
- (注意)金融機関名や口座番号、暗証番号を尋ねる。
- (注意)ATM(現金自動預払機)を操作するよう指示する。
この記事に関するお問い合わせ先
総務課
〒639-0293 奈良県北葛城郡上牧町大字上牧3350番地
電話番号:0745-76-1001
ファックス:0745-76-1002
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年04月01日
公開日:2022年03月02日