JavaScriptが無効になっているため一部機能がご利用いただけません。
サイトマップ
各種相談窓口
Multilingual(多言語翻訳)
文字サイズの変更
ホーム
町政・まちづくり
暮らし・手続き
施設紹介
観光
町議会
安全・安心
ホーム
>
観光
>
名所
名所
観光
名所
片岡城跡
浄安寺 / 神の牧温泉 / 伊邪那岐神社
上牧銅鐸
散策
笹ゆり姫物語
第一章
第二章
第三章
第四章
第五章
第六章
かんまき写真集
総人口:22,153人
男:10,487人
女:11,666人
世帯数:10,126世帯
令和3年1月31日現在
申請書がダウンロードできます。
詳細はこちら
入札情報
入札参加資格審査関係
一般競争入札
ふるさと納税
片岡城跡
1550年ごろに片岡国春によって築かれたとされる片岡城の跡地について掲載しています。
浄安寺 / 神の牧温泉 / 伊邪那岐神社
浄安寺、神の牧温泉、伊邪那岐神社について掲載しています。
上牧銅鐸
出雲の加茂岩倉遺跡から出土した銅鐸と兄弟銅鐸と言われている上牧銅鐸ついて掲載しています。
ページの先頭へ戻る
緊急・災害情報
2021.02.10
新型コロナウイルス関連情報