人権擁護委員制度をご存知ですか
6月1日は、人権擁護委員法が施行された日です。これにより、地域住民の中にあって国民の基本的人権を擁護する機関である人権擁護委員制度が誕生しました。
そこで、啓発活動重点目標を
みんなで築こう 人権の世紀
~考えよう 相手の気持ち 未来へつなげよう 違いを認め合う心~
と定め、一人一人が人権を尊重することの重要性を認識し、相手の気持ちを考えることの大切さを訴え、違いを認め合う心を育み、これを未来へつなげていくための啓発活動として「全国一斉特設人権相談所」を開設します。
とき
6月3日(月曜日)午前10時00分から午後4時00分まで
ところ
2000年会館 医師控室
担当者
人権擁護委員
内容
人権問題全般
問合先
社会教育課
- 役場内線253番
この記事に関するお問い合わせ先
社会教育課
〒639-0293 奈良県北葛城郡上牧町大字上牧3350番地
電話番号:0745-76-2532
ファックス:0745-76-1199
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年04月01日
公開日:2022年03月03日