現在の位置

障害年金を受給しているひとり親家庭のかたが「児童扶養手当」を受給できるよう見直されます!(再掲載)

更新日:2022年04月01日

公開日:2022年03月05日

「児童扶養手当法」の一部改正により、令和3年3月から障害年金を受給しているかたの「児童扶養手当」の算出方法が変わります。
現在、障害年金を受給しているひとり親家庭のかたは、障害年金額が児童扶養手当額を上回る場合に児童扶養手当が受給できず、就労が難しいかたは厳しい状況におかれています。
そこで、「児童扶養手当法」の一部を改正し、令和3年3月から、児童扶養手当の額と障害年金の子加算部分の額との差額を児童扶養手当として受給することが出来るよう見直されました。

「児童扶養手当法」の改正後のイメージグラフ。詳細は以下

 なお、障害年金以外の公的年金等(遺族年金、老齢年金、労災年金、遺族補償など)を受給しているかたは、改正後も今までどおり、公的年金等の額が児童扶養手当額より低い場合のみ、その差額分の児童扶養手当が受給できます。

手当を受給するための手続き

  • 既に児童扶養手当受給資格者としての認定を受けているかたは、申請は不要です。
  • それ以外のかたは申請が必要です。令和3年3月以前であっても、事前に申請は可能です。

支給開始月

通常、手当は申請の翌月分から支給開始となりますが、これまで障害年金を受給していたため児童扶養手当を受給できなかったかたのうち、令和3年3月1日に支給要件を満たしているかたは、令和3年6月30日までに申請すれば、令和3年3月分の手当から受給できます。
令和3年3月分と4月分の手当は令和3年5月に支給されます。

問合先

〒639-0214
奈良県北葛城郡上牧町大字上牧3245-1
上牧町保健福祉センター(2000年会館)内
こども支援課 児童福祉係
電話番号 0745-43-5034(内線番号5175番)

この記事に関するお問い合わせ先

こども未来課
〒639-0214 奈良県北葛城郡上牧町大字上牧3245番地の1
電話番号:0745-43-5034
ファックス:0745-76-1196

メールフォームによるお問い合わせ