企業版ふるさと納税を活用した寄附を募集しています
地方創生の取組を更に加速させていくため、地方公共団体が行う地方創生事業に対して企業のみなさまから積極的に寄附を行っていただけるよう、「地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)」が平成28年4月に創設され、上牧町においても制度を活用した寄附を募集しています。企業のみなさまからのご支援をお待ちしております。
1.企業版ふるさと納税とは
企業版ふるさと納税は、国が認定した地方公共団体の地方創生プロジェクトに対して企業が寄附を行った場合に、法人関係税から税額控除する仕組みです。通常の損金算入による軽減効果(寄附額の約3割)と合わせて、最大で寄附額の約9割が軽減され、実質的な企業の負担が約1割まで圧縮されます。
<留意事項>
・1回あたり10万円以上の寄附が対象となります。
・寄附を行うことの代償として経済的な利益を受け取ることは禁止されています。
・本社が所在する地方公共団体への寄附については、本制度の対象となりません。
(上牧町内に本社が所在する企業の場合、上牧町に対する寄附は、本制度の対象外です。)
※制度の詳細については、内閣府企業版ふるさと納税ポータルサイトをご確認ください。
また、企業版ふるさと納税の制度を活用した企業からの寄附獲得に県・市町村一体で取り組むため、オール奈良県体制での企業版ふるさと納税の活用促進を行うプラットフォームとして奈良県が設置している、「奈良県企業版ふるさと納税連絡協議会」に入会しております。上牧町が募集している事業の詳細等はこちらに掲載しておりますので、ご覧ください。
寄附に関する様式・要綱
様式
【様式1】上牧町企業版ふるさと納税寄附申出書 (Wordファイル: 15.2KB)
上牧町企業版ふるさと納税実施要綱
上牧町企業版ふるさと納税実施要綱 (PDFファイル: 117.7KB)
2.寄附に関するお問い合わせ、寄附のお申し込み先
上牧町役場 企画財政課 総合企画係
〒639-0293 奈良県北葛城郡上牧町大字上牧3350
電話:0745-76-2502
3.これまでにいただいた寄附について
企業版ふるさと納税により本町にご寄附いただきました企業をご紹介します。
本町の地方創生事業を応援いただきまして、誠にありがとうございました。
令和6年度
企業名 | 株式会社南都銀行 |
本社所在地 | 奈良市橋本町16 |
企業HP | http://www.nantobank.co.jp/ |
寄附金額 | 非公表 |
寄附活用事業 |
地域がつながり、魅力ある安全・安心なまちをつくる事業 (防犯カメラ設置事業) |
企業名 | 奈良中央信用金庫 |
本社所在地 | 奈良県磯城郡田原本町132-10 |
企業HP | https://www.narachuo-shinkinbank.co.jp/ |
寄附金額 | 1,000,000円 |
寄附活用事業 |
地域がつながり、魅力ある安全・安心なまちをつくる (かんまき笹ゆり回廊を活用したにぎわい創出事業) |
企業名 |
ロート製薬株式会社 |
本社所在地 | 大阪市生野区巽西1-8-1 |
企業HP | https://www.rohto.co.jp/ |
寄附金額 | 非公表 |
寄附活用事業 |
若い世代の結婚・出産・子育て・教育の希望を叶える事業(青少年の健全な育成) (スポーツフェスティバルにおけるバスケットボール教室) |
4.企業版ふるさと納税感謝状贈呈式について
企業版ふるさと納税感謝状贈呈式につきましては、こちらのページをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
企画財政課
〒639-0293 奈良県北葛城郡上牧町大字上牧3350番地
電話番号:0745-76-2502
ファックス:0745-76-1002
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年11月13日
公開日:2022年10月20日