婚姻届について
婚姻届
届出に必要なもの
- 婚姻届 1通
- 戸籍謄本 各1通(夫・妻の、本籍地が町外の方のみ)
- 写真付き公的証明書(運転免許証・写真付き住民基本台帳カード・パスポートなど)
(夫・妻 両方のもので一方は旧姓) - 国民健康保険証・国民年金手帳
届出期間
届出の日から法律上の効力が発生
届出人(順位)
夫及び妻
備考
証人(成人)2人の署名が必要
未成年者は父母の同意書が必要
届出は、夫 又は 妻 の本籍地・所在地の市町村
(注意)国民健康保険証 ・ 国民年金手帳は、加入者のみ必要
上牧町オリジナル婚姻届
上牧町では結婚されるお二人の大切な記念の思い出として、また、 出会い~結婚応援事業の一環として、上牧町オリジナル婚姻届を作成しました。
このオリジナルの届出用紙は、お住まいの地域や提出先の市町村に関わらず、ご利用いただけます。人生の節目となる届出に、記念となるようぜひご利用ください。






配布場所
上牧町役場本庁 住民保険課 及び 片岡台出張所
ダウンロード
ダウンロードできる届出様式のファイル形式は、PDF様式です。用紙サイズA3判(横向き)の白紙に印刷してください。
お使いのプリンターの仕様により、用紙の端に印刷できない余白が生じる場合がありますが、余白が記入欄にかかっていなければ、届出書類として問題ありません。
また、余白が記入欄にかからないように、若干縮小して印刷していただいても問題ありません。
この記事に関するお問い合わせ先
住民保険課
〒639-0293 奈良県北葛城郡上牧町大字上牧3350番地
電話番号:0745-76-2508
ファックス:0745-77-6671
更新日:2023年06月07日
公開日:2023年06月07日