現在の位置

4月

更新日:2025年06月30日

公開日:2025年06月20日

3月25日 信号機が設置されました

新たに設置された信号機の点灯を確認する阪本町長

信号機の点灯の瞬間です

服部台から服部記念病院前までを通る町道(服部台明星線)の米山台北交差点に信号機が設置されました。信号機がなく危険な交差点でしたが、これからは信号を守り安全運転を努めましょう!

4月2日 就任後、初の部長会議を行いました

部長会で今後の政策を話す阪本町長

4月を迎え新体制になり、各部の部長・理事に対し、今後の政策について訓示を行いました。

4月9日 担当部局との政策打合せを行いました

各部の職員に政策について話す阪本町長

総務部・都市環境部・住民生活部・健康福祉部・教育部に分かれ、部長はじめ担当課職員と政策についての打合せを行いました。

4月11日 第37回「人権を確かめあう日」県内一斉集会に参加しました

人権集会に参加する阪本町長

河合町まほろばホールで、北葛城郡4町合同で行われる人権集会に参加しました。「こどもの人権 被災者とこども」をテーマに、講師のシンガーソングライター 森源太さんによる記念講演会が開かれました。

4月13日 「奈良セブンの森」整備活動に参加しました

奈良セブンの森で挨拶をする阪本町長

町内にある自然環境を、健全な姿で次世代に引き継いでいくことを目的として取り組まれている「奈良セブンの森」整備活動に参加し、挨拶と参加された子どもたちに感謝状をお渡ししました。

こどもと一緒に苗を植える阪本町長

子どもと一緒に苗を植える阪本町長

参加された子どもに感謝状をお渡しする阪本町長

4月18日 防災井戸の視察に行きました

防災井戸で実際に水を汲む阪本町長

上牧第二小学校に設置された、防災井戸の視察に行きました。とても軽いポンプで、子どもやご年配のかたでもお使いいただけます。今後災害等が発生した際は活用してまいります。

4月22日 奈良テレビ「ゆうドキッ!」に出演しました

奈良テレビに出演する阪本町長

奈良テレビ放送「ゆうドキッ!」に生出演し、初当選した現在の心境や、今後の町づくりにかかげる5つの政策についてお話しました。

4月24日 やまとecoごみ処理施設竣工式と施設見学に参加しました

ごみ処理施設を視察する阪本町長

やまとecoごみ処理施設の完成に伴い、竣工式に参加しました。竣工式終了後には、施設内を見学し、コミュニティーギャラリーには上牧町の「かんまき伝説 片岡城笹ゆり姫物語」と「かんまきかわらのおはなし ささゆりと中大兄皇子」の本が置かれていました。

竣工式参加者の集合写真
「かんまき伝説 片岡城笹ゆり姫物語」の本