登下校時見守りシステム
事業概要
上牧町では、安全・安心な暮らしの実現に資するため、令和6年7月から見守りシステム「otta(オッタ)」を導入いたします。このシステムは、見守り端末を身につけている児童が、小学校や通学路沿いの施設等に設置された見守りスポット(受信機)を通過したり、専用アプリをインストールした町民のかた(見守り人)とすれ違ったりすることで、その位置情報を記録するもので、見守りスポットの設置に当たっては、各小学校、公共施設のほか、通学路上の店舗や個人のかたにもご協力いただき、町内全域に設置しています。このシステムの導入により、児童の行方がわからなくなった場合など、万が一の際に、保護者同意のもとで児童の位置情報履歴を警察に開示し、捜索活動の一助として活用することができます。
このシステムによる見守りサービスの利用については、登録申込が必要となりますが、児童の安全のため、すべてのかたに見守り端末の所持をお願いしています。登録申込は随時受付しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
□ 対象 町立小学校に在籍する児童
□ サービス開始 令和6年7月1日
□ 登録申込 随時受付(本ページ下部よりお申込いただけます)
サービス詳細
登録の翌月末までは「有料プラン」の機能を無料で利用できます。
詳しいサービスの内容はこちら↓↓↓

見守りシステム「otta」全体イメージ
登録申込方法
申込は随時受付しています。(令和6年6月末までキャンペーン実施)
詳細はこちら↓↓↓(キャンペーン特典付与に必要なクーポンコードは上部案内チラシに記載しています)
「見守り人」アプリのインストールをお願いします
見守りシステム「otta」では、児童が所持する見守り端末の情報を検知する「見守りスポット」とともに、本システム専用アプリをインストールしている「見守り人」が重要な役割を果たします。より多くのかたにアプリをインストールいただくことで見守り精度の向上、地域見守り力の強化につながり、いつもの通勤や散歩、お出かけが地域の安心に貢献する見守り活動になります。児童の安全確保のために是非ご協力をお願いいたします。

「見守り人」アプリ利用イメージ
「見守り人」アプリのダウンロードはこちらから
この記事に関するお問い合わせ先
教育総務課
〒639-0293 奈良県北葛城郡上牧町大字上牧3350番地
電話番号:0745-76-2528
ファックス:0745-76-1199
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年06月24日
公開日:2024年06月08日