上牧町住宅地等開発事業に関する指導要綱
上牧町住宅地等開発事業に関する指導要綱について
上牧町内において開発行為を行う事業者に対し、都市施設の整備促進をはかるため、協力と応分の負担を要請し、都市建設を合理的に推進するとともに調和のとれた地域開発によって、公共の福祉の増進に寄与することを目的として、「上牧町住宅地等開発事業に関する指導要綱」を定めています。
要綱の適用範囲について
上牧町住宅地等開発事業に関する適用範囲
- 本町において行われる500m2以上の開発事業者に適用する。
- 1つの開発規模が500m2未満であっても2年以内に同一事業者又は町において事業者と密接な関係があるとみなされる場合で隣接して事業が行われるとき、その合算した規模が500m2以上になるときは適用する。
- 国又は地方公共団体等が行う開発事業についてはこの要綱は適用しない。
- その他500m2以上であっても営利を目的としない自己の居住用住宅を建設する場合は適用しない。
上牧町小規模住宅地等開発事業に関する適用範囲
上牧町において行われる開発区域面積が500平方メートル未満のもので分譲又は賃貸を目的とした住宅地の造成、住宅、長屋、共同住宅、寮宿舎等を建設しようとする事業者に対し適用する。
開発指導要綱及び関係様式について
上牧町住宅地等開発事業に関する指導要綱(昭和55年4月1日要綱第1号) (PDFファイル: 206.0KB)
上牧町小規模住宅地等開発事業に関する指導要綱(昭和55年4月1日要綱第2号) (PDFファイル: 123.9KB)
開発許可申請書(第1号様式) (Excelファイル: 19.2KB)
開発許可申請書(別記様式) (Excelファイル: 30.4KB)
※提出部数は、正本1部・副本7部(福祉関係の開発の場合8部)
この記事に関するお問い合わせ先
まちづくり推進課
〒639-0293 奈良県北葛城郡上牧町大字上牧3350番地
電話番号:0745-76-2503
ファックス:0745-76-1002
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年04月23日
公開日:2024年05月27日