電気自動車急速充電設備のご利用について
上牧町に電気自動車急速充電設備を設置しました
上牧町では、温室効果ガスの削減対策、再生可能エネルギーの利用促進など、持続可能なまちづくりの取り組みの一環として、有効な電気自動車の普及を推進するため、急速充電器を設置しましたので、是非ご利用ください。
設置場所

上牧町役場本庁舎駐車場内

2000年会館駐車場内
利用開始日時
令和6年2月5日(月曜日)から
利用可能時間
開庁日の午前8時30分から午後6時まで
午後6時までに充電が終わるようにご利用願います。
(注意)駐車場でのイベント開催時や保守点検時にはご利用出来ない場合があります。
充電時間
1回最大30分
利用料金
自動車メーカーなどが発行するカードをお持ちの方
ご利用プランにより異なります。カード発行会社元にお問い合わせください。
自動車メーカーなどが発行するカードをお持ちでない方
カードをお持ちでない方は、急速充電器に掲示されているQRコードをスマートフォンで読み取り、登録やクレジットカード決済等の手続きが必要です。現金での利用は出来ませんので、ご注意ください。
【利用料金】
最初の5分間275円(税込)、その後1分ごとに55円(税込)
その他
乗用車用のセルフ式急速充電設備です。
普通充電はご利用できません。
注意事項
- この充電器はセルフ式です。事前の予約は不要です。
- 停電や機器の検査等がある際にはご利用になれない場合があります。
- 他の方が充電器を利用中の場合は、お待ちいただくことがあります。その際は、他の車両の通行の妨げとなりますので、路上での駐停車はご遠慮ください。
- 充電スペースへの出入りの際は、歩行者等に十分注意するなど、安全運転にご協力ください。
- 急速充電器に異常がある場合、0120-003-339(24時間コールセンター)へ、お知らせください。
- 充電が終わりましたら、速やかに車両の移動をお願いします。
- 充電の後、充電ケーブルを出したままにしておくと、車に踏まれて断線してしまいます。充電終了後は、必ず充電器横スペースにケーブルを収めるようお願いいたします。
- 植込み型心臓ペースメーカー及び除細動器(ICD)を使用されている方は、機器本体部からの電波が作動に影響が与える恐れがありますので、代わりの方に充電を依頼していただくことをお勧めします。
- 敷地内の事故、盗難等につきましては、上牧町は一切責任を負いません。
- スマートフォン等でQRコードを読み込んだ後に、ウェブサイトへアクセスする際の通信料金は、利用者のご負担となります。
- 出力は35kwです。
お問い合わせ先
上牧町役場総務課
電話番号:0745-76-1001(役場内線243)
この記事に関するお問い合わせ先
総務課
〒639-0293 奈良県北葛城郡上牧町大字上牧3350番地
電話番号:0745-76-1001
ファックス:0745-76-1002
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年02月16日
公開日:2024年01月29日