史跡&古墳巡り『御墳印帖』プロジェクト
令和5年4月1日から、すむ・奈良・ほっかつ!事業の一環として、ほっかつ史跡&古墳巡り『御墳印帖』プロジェクトを開始します。北葛城郡の史跡や古墳を巡り、御朱印ならぬ「御墳印」を集めていただきながら、北葛城の魅力を再発見してもらおうというプロジェクトとなっております。ぜひ、北葛城の御墳印を集めに、史跡巡りに出かけてみてください。
令和5年4月1日スタート「上牧町御墳印 第1弾」

御墳印スポット
片岡城跡
史跡上牧久渡古墳群
※駐車場はございませんので、徒歩または公共交通機関を利用してお越しください。
御墳印のあつめ方
1 個人やグループで現地へ赴き、スマホやカメラで撮影する
2 取扱い場所で、撮影した写真を見せる(スマホやカメラの画面でOK)
3 書置きの御墳印を購入する
価格
御墳印 各100円

〇片岡城跡 2種類
〇史跡上牧久渡古墳群 2種類
御墳印帖 1,000円
〇北葛城共通デザイン
〇上牧町オリジナルデザイン 2種類
※数に限りがあります。ご了承ください。
取扱い場所
上牧町役場 庁舎2階(企画財政課・社会教育課)
受付時間 8:30~17:15(土日祝日を除く)
問合先:企画財政課 0745-76-2502 、社会教育課 0745-76-2532
上牧町文化センター(ペガサスホール事務所)
受付時間 9:00~17:00(月曜日休館)※月曜日が祝日の場合は、翌日休館
問合先:文化振興課 0745-78-9900
すむ・奈良・ほっかつ!推進協議会
北葛城郡の他町でも同様のプロジェクトを行っています。詳細は下記をご覧ください。
その他
この記事に関するお問い合わせ先
企画財政課 総合企画係
〒639-0293 奈良県北葛城郡上牧町大字上牧3350番地
電話番号:0745-76-2502
ファックス:0745-76-1002
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年08月02日
公開日:2023年03月02日