現在の位置

妊娠・出産・子育て

更新日:2022年06月01日

公開日:2022年06月01日

【更新履歴】

R5.4.1 上牧町不妊治療・不育治療費助成事業助成対象を拡大したことに伴い、内容を更新しました。

母子

子育て世代包括支援センターでは、助産師や保健師等の専門職が、妊娠期から子育て期にわたる様々な心配や悩みをサポートします。どんなことでもお気軽にお話ください。お子さま連れでもゆっくり相談いただける相談室もあり、プライバシーを守ります。

問い合わせ先

こども未来課 子育て世代包括支援センター 0745-43-5034

 

妊娠前から出産まで

上牧町不妊治療・不育治療費助成制度

上牧町では、不妊・不育に悩む夫婦の経済的・精神的な負担の軽減を図るために、不妊治療または不育治療を受けている夫婦に対して、要する費用の一部を助成します。

 

令和5年度から助成期間の5年間を撤廃し、特定不妊治療(体外受精・顕微授精)も助成対象となりました。

 

詳しくは下記のリンクをごください。

問い合わせ先

生き活き対策課 0745-79-2020

妊婦健康診査

母子健康手帳と一緒にお渡しする妊婦健康診査助成券を利用することで、妊婦一般健康診査の公費助成を受けることができます。

〇検査項目・・・一般的な検診14回、子宮頸がん検査、HIV抗体検査、HTLV-1抗体検査、クラミジア検査 ※母子健康手帳発行後の妊婦健診が対象となります。

◎県外で受診される場合は、医療機関で妊婦健診にかかった費用を全額自己負担した後に上牧町から助成金の交付を受ける、償還払いという方法がお使いになれます。償還払いについては限度額や申請手続きなどがありますので、ご希望の場合は受診前に子育て世代包括支援センターまでお問合せください。

問い合わせ先

こども未来課 子育て世代包括支援センター 0745-43-5034

妊娠の届出・母子健康手帳の交付 【要予約】

助産師や保健師等が妊娠中や産後の生活についてお話します(約20~30分時間を要します)。妊婦健診費用を助成する補助券や妊婦歯科検診受診券も発行します。

交付場所

子育て世代包括支援センター(上牧町保健福祉センター4番窓口)

持ち物

本人確認できるもの(マイナンバーカードや運転免許証等)

問い合わせ先

こども未来課 子育て世代包括支援センター 0745-43-5034

妊娠判定受診料補助

妊娠に関する経済的負担を軽減するため、妊娠判定に要する診察、及び尿検査、必要に応じて超音波検査(いずれも保険適用外)を行った場合、受診料の一部を補助します。
対象者や申請方法など、詳しくは下記のリンクをご覧ください。

問い合わせ先

こども未来課 子育て世代包括支援センター 0745-43-5034

妊婦訪問

妊娠中期から後期に助産師や保健師等が訪問し、安心してマタニティライフが過ごせるようにサポートします。

問い合わせ先

こども未来課 子育て世代包括支援センター 0745-43-5034

プレパパママ教室

妊娠中の生活を安心して送れるようにサポートし、仲間づくりができるよう交流会を実施しています。休日にも開催していますので、ぜひ夫・パートナーのかたも一緒にご参加ください。

問い合わせ先

こども未来課 子育て世代包括支援センター 0745-43-5034

産後から子育て

産後全戸電話相談・赤ちゃん訪問

赤ちゃんが生まれたら、助産師からすべての家庭に電話で産後の悩みや相談に応じます。お子さんが生まれたお宅に助産師や保健師等が訪問します。

対象

おおむね生後3か月までの乳児・産婦

問い合わせ先

こども未来課 子育て世代包括支援センター 0745-43-5034

未熟児養育医療

未熟児養育医療とは、出生体重が2000グラム以下、または身体の発育が未熟なままで生まれ、医師が入院を認めた乳児に対して、指定された医療機関で治療を受けた時に、医療費を町が負担する制度です。

詳しくは下記のリンクをご覧ください。

問い合わせ先

生き活き対策課 0745-79-2020

新生児聴覚検査の費用助成

新生児聴覚検査にかかる費用の助成を行います。

詳しくは下記のリンクをご覧ください。

問い合わせ先

こども未来課 子育て世代包括支援センター 0745-43-5034

子育て応援ごみ袋支給事業

紙おむつを日常的に使用される乳幼児のご家庭に対し、紙おむつ排出用ごみ袋を支給します。

問い合わせ先

こども未来課 子育て世代包括支援センター 0745-43-5034

産後ケア事業

助産師による心身のケアや育児のアドバイスが受けられます。

対象

産後1年までの母子で条件を満たすかた。

問い合わせ先

こども未来課 子育て世代包括支援センター 0745-43-5034

乳幼児相談

対象

乳幼児(0歳~就学前までのお子さん)と保護者

問い合わせ先

こども未来課 子育て世代包括支援センター 0745-43-5034

ささゆりルーム 乳幼児相談

ささゆりルーム(ラスパ内)で毎月1回の乳幼児相談を実施しています。

問い合わせ先

こども未来課 子育て世代包括支援センター 0745-43-5034

離乳食教室

離乳食を始めるかた(3~5か月児の保護者)のための教室です。

問い合わせ先

こども未来課 子育て世代包括支援センター 0745-43-5034

おやつ教室

親子でおやつをつくる教室です。夏休みと春休みに同じメニューで実施予定です。町内在住の4歳~小学6年生とその保護者の参加となります。各回3~4家族での実施です。実施月の広報に掲載しますので参加ご希望の方は申込期間にお申し込みください。

問い合わせ先

生き活き対策課

すくすく発達相談

こどもの発達の専門家である臨床心理士がお子さんの発達や子育ての悩みについて個別相談に応じます。

対象

幼児とその保護者

問い合わせ先

生き活き対策課 0745-79-2020

その他

プレイルームについて

保健福祉センターでは、月曜日~金曜日(祝日除く)の9時~16時45分まで、1階のプレイルームを開放しています。新型コロナウイルス感染症対策のため、12時から13時は消毒・換気のため利用できません。また、利用人数を10名以内としています。
おもちゃや、絵本などがあります。ベビーベッドや授乳室もありますので、赤ちゃんから就学前のお子さんと保護者のかた、ぜひ遊びにお越しください。

かんまき子育て応援アプリ

かんまき子育て応援アプリ

このアプリは、上牧町からの子育てに関するイベント情報やお知らせを月齢・年齢にあわせてタイムリーに受信できる「メール配信・プッシュ機能」、成長グラフや乳幼児健診の記録など母子手帳の内容をマイページに記録できる「電子母子手帳機能」、予防接種漏れや接種間隔ミスを防ぐことができる「予防接種AIスケジューラー」、複数言語に対応する「多言語翻訳機能」など、ICTを活用した子育て世代への継続的なサポートをします。

アプリご利用方法

  1. App Store/Google Play から「かんまき」で検索
  2. 本アプリをダウンロード
  3. ユーザー登録し、利用開始

Webご利用方法

  1. ブラウザ版 https://kanmaki-town.city-hc.jpへアクセス
  2. ユーザー登録後、利用開始

この記事に関するお問い合わせ先

こども未来課
〒639-0214 奈良県北葛城郡上牧町大字上牧3245番地の1
電話番号:0745-43-5034
ファックス:0745-76-1196

メールフォームによるお問い合わせ